top of page
小学生~
高校生まで
通えます
平日・祝日 営業!(お問い合わせは平日10:00~17:00まで)
’
しもだい
0282-51-1932
FAX 0282-51-3836
kkidstochigi
7 日前読了時間: 1分
第二回スマブラ大会
明けましておめでとうございます。 今年一回目の更新となりましたが、今回は去年の12月に遡って冬休み期間のイベント 「スマブラ大会」のお話をしていきます。 夏休みに第一回を行ってから早くも第二回が開催しました。 前回の反響もありしもだいだけで見ても参加人数が増え、とても大きな...
閲覧数:4回0件のコメント
kkidstochigi
2024年12月16日読了時間: 2分
ウボンゴってなんだ⁉
あっという間に一ヵ月が過ぎ今月の更新がやってまいりました。 今月はここ最近の子どもたりのブーム「ウボンゴ」のお話です。 ウボンゴとはボードゲームの名前で決まった枠の中に指定されたピースをピッタリはめるゲームで、後は誰が早くできるかを競うだけのとてもシンプルなルールです。その...
閲覧数:9回0件のコメント
kkidstochigi
2024年11月15日読了時間: 2分
ボウリング!
今回は11月の祝日に行ったイベント「電車でGO」の中からみんなでボウリングをしたときのお話です。 皆で電車に乗る体験をしよう!が主な目的の今回のイベントでしたが、目的地をボウリング場として子どもたちには「電車に乗ってボウリングをしにいこう!」と目標立てて行いました。...
閲覧数:7回0件のコメント
kkidstochigi
2024年10月15日読了時間: 1分
外出イベント(太平山神社)
こんにちは! 今月もkきっずしもだいでのイベントをご紹介です! 今回は太平山神社へお出かけしました。 この日はご利用人数も少なく職員も含めてのんびりお散歩となりました。 子どもたちも普段とは違う神秘的で落ち着いた空間にワクワクで見るものすべてに興味津々...
閲覧数:17回0件のコメント
kkidstochigi
2024年9月13日読了時間: 1分
絵の具でお絵描き
こんにちは! 今回は少し遡って夏休み後半に行った室内活動の様子を紹介します。 今年は外の気温がとても高く室内での活動を多く取り入れましたが、そのなかでも毎年行っているのが絵の具を使ったお絵描きの活動です。 子どもたちも普段は使えない道具を使っての活動の為楽しみにしている子も...
閲覧数:8回0件のコメント
kkidstochigi
2024年8月15日読了時間: 1分
しもだいの夏休み
こんにちは早いもので夏休みもあと半月ほどとなりました。 まだまだとても暑い日が続いていますが子どもたちと一緒に毎日楽しく過ごしていま す。 そんなkきっずしもだい、夏休みの様子をご紹介します。 夏休みは朝からの利用となるため全員で体操をして始まります!...
閲覧数:6回0件のコメント
kkidstochigi
2024年7月15日読了時間: 1分
お買物体験 マクドナルド
こんにちは! 7月に入りとても暑い日が続いていますがKきっずでは毎日元気な子供が楽しく過ごしています。 今回は祝日に行ったお買い物体験の様子をご紹介します。 祝日など学校のお休みの日は朝からのご利用となるため午前中にマクドナルドまでみんなで行き一人ずつお買い物をしました。...
閲覧数:13回0件のコメント
kkidstochigi
2024年6月14日読了時間: 1分
ビンゴゲーーーーム!!
今月もkきっずしもだいの様子をご紹介していきます! 6月に入り天気も崩れ気味な日々が続いていますが、その分室内で様々な活動をして毎日楽しく過ごしています。 そんな中活動として行ったのが今回のビンゴゲームです。 スタッフ手作りのビンゴシートを配りそれに鉛筆でチェックを付け、ビ...
閲覧数:5回0件のコメント
kkidstochigi
2024年5月15日読了時間: 1分
こいのぼり工作
こんにちは! 今月はGWの子供の日に合わせてこいのぼりの工作を行いました。 画用紙から鯉をハサミで切りだして装飾、目を張り付けたり鱗を張り付けたり ここまでの作業で子どもたちのオリジナリティがとても出ていました。鯉の形も尾が長いものもあれば短い物も、鱗もたくさんつける子も入...
閲覧数:4回0件のコメント
kkidstochigi
2024年4月12日読了時間: 1分
椅子取りゲーム!
こんにちは! 新学期も始まり、一学年お兄さんお姉さんになった子どもたちです。 kきっずでも毎日元気に過ごしています。 今回はkきっずしもだいの室内活動の様子をご紹介です。 雨など悪天候の場合は室内での活動を行っており、今回も外に出れなかったため室内で椅子取りゲームをしました...
閲覧数:7回0件のコメント
kkidstochigi
2024年3月15日読了時間: 1分
みんなでおえかき
祝日や長期休暇は朝からの開所となり、その分kきっずでの滞在時間も長くなるため活動の時間も普段よりゆとりをもって長くとることができます。そのため絵を描いたり、工作をしたりと普段とは違う活動を多く取り入れています。 その中から今回は絵具を使ってお絵描きをしている時の様子をご紹介...
閲覧数:9回0件のコメント
kkidstochigi
2024年2月14日読了時間: 1分
グリムの森へいこー!
今月は12日祝日に遊びに行ったグリムの森での様子をご紹介です。 強も元気いっぱいフルパワーでしもだいへ来所! 朝の会や体操など朝のルーティーンをしたらいよいよ出発です! あっという間に到着し荷物を置いたら公園遊びスタートです(^^)/...
閲覧数:9回0件のコメント
kkidstochigi
2024年1月15日読了時間: 1分
福笑いをつくろ~!
明けましておめでとうございます! 2024年最初の更新となる今回は、冬休みの製作活動「福笑い作り」の様子をご紹介です! お正月も終わり、久しぶりに会うお友達にみんなニコニコで来所してくれました♪ 今回の“福笑い”は、製作ということで“遊ぶ”ではなく“作る”からスタートし、子...
閲覧数:5回0件のコメント
kkidstochigi
2023年12月19日読了時間: 1分
公園へおでかけ!
こんにちは!今月は11月の祝日の様子をご紹介いたします。 朝から元気いっぱいの子どもたちで午前中はみんなで公園へ遊びに行きました。祝日だったこともあり他にも遊びに来ている人も多かった為、公園でのお約束(順番や譲り合い)などを確認してから遊びました。...
閲覧数:6回0件のコメント
kkidstochigi
2023年11月15日読了時間: 1分
しもだいハロウィンパーティー
こんにちはKきっずしもだいです! 今回は10月の後半のイベントハロウィンパーティーです。 平日に行ったため最初は普段通りに過ごし個別の課題や帰りの会、おやつを食べてお待ちかねのハロウィンパーティーのスタート! まずは、みんなでゲームを行います。内容は輪投げとヨーヨー釣りの二...
閲覧数:8回0件のコメント
kkidstochigi
2023年10月13日読了時間: 1分
集団活動 「ツイスターゲーム」
こんにちは!! K’きっずしもだいです! 今回は新学期より新しく追加した活動の「ツイスターゲーム」 をご紹介します。 ルールは簡単で、指定された色を指定された両手足で触れるというもので 次の指示があるまでは触れた場所から手足を放さず、うまくバランスを取ります。...
閲覧数:11回0件のコメント
kkidstochigi
2023年9月14日読了時間: 2分
おっちゃん家でお買い物!
こんにちは!夏休みも終わり、二学期が始まりました。学校さんによっては運動会の練習もはじまっているようで休み明け早々から子どもたちも頑張っています。 さて、今回は夏休みの後半最後の週に行ったお買物体験、駄菓子屋「おっちゃん家」のお話です。当日は朝から「いついくの~?」「まだ~...
閲覧数:14回0件のコメント
kkidstochigi
2023年8月14日読了時間: 1分
かき氷を食べに行こう!
夏休みもあっという間に折り返しと なりましたね。 激しい暑さの中でもみんなで楽しく過ごしています。今回はそんな暑さを吹き飛ばすイベントを一つご紹介!K'きっずしもだいではこの夏休み中、かき氷を食べに行きました。 場所は壬生町の若松屋さん!メニューもたくさんあり注文をすると目...
閲覧数:12回0件のコメント
kkidstochigi
2023年7月14日読了時間: 1分
ストラックアウト
こんにちは!今月は新しく始めた集団活動のストラックアウトをご紹介します。 ボールを投げて的を倒していく的あてゲームです。 スタッフの手作りでゼロから作り、初お披露目でしたが、今まで見たことないものが出てきて子どもたちも大はしゃぎでした!...
閲覧数:7回0件のコメント
kkidstochigi
2023年6月14日読了時間: 1分
避難訓練
今月は避難訓練の様子をご紹介します。 毎月地震や火災などテーマを変え行っていますが、今回は台所からの火災を想定し行いました。 避難訓練の前に「おかしもち」を子どもたちに話をするとみんなしっかりと守って取り組みました。 避難訓練の時はいつも楽しそうな子供たちもとても真剣な表情...
閲覧数:8回0件のコメント